こんにちは!ちぃです。
不動産投資のクラファン「COZUCHI(コヅチ)」って知ってますか?
1万円から応募できるので、投資が初めての人でも挑戦しやすいサービスです。
今回は
- COZUCHIのサービス内容
- COZUCHIのメリットやデメリット
- COZUCHIのはじめ方
について解説します。
ぜひ参考にしてくださいね!
\1万円からはじめられる投資!/
COZUCHIは評判のいい不動産投資型クラウドファンディングサービス
「COZUCHI(コヅチ)」は、不動産の投資型クラウドファンディングです。
「不動産投資」と聞くと、最初にたくさん資金が必要なイメージを持つ人もいますよね。
しかしCOZUCHIは、本来ならひとりがまとめて払う投資資金を、大勢から集めるスタイル。
1万円から始められるので一般の家庭でも、チャレンジしやすいサービスです。
COZUCHIの4つのメリット!安全性も利回りも高めのサービス
COZUCHIは少額から投資できるだ以外にもメリットがあります。
- 安全性が高い
- 利回りがバグってる
- 投資後はほったらかしでOK
- 途中でも換金できる
くわしく解説します。
安全性が高い
投資で心配なのは、安全性ですよね。
COZUCHIの投資で出た利益は、私たち一般投資家が優先にしてくれます。
もし物価の評価が下がって損失が出ても、事業者が出資してくれるので安心です。
しかも過去に1度も元本割れをしたことがありません。
もちろん投資なのでリスクは0ではないけれど、元本割れしにくい仕組みと確かな実績があるので、安心です。
利回りはかなり高め
COZUCHIの利回りは、かなり高めです。
過去には想定利回り45%という、激熱ファンドの募集もありました。
また他の不動産投資クラファンであるような、リターンの上限もありません!
リスクを抑えながら、予想以上の高利回りを期待できます。
投資後はほったらかしでOK
COZUCHIで投資したあとは、何もしなくてOK!
不動産に必要な手続きや管理など、面倒なことはプロがすべてやってくれます。
運用期間が終わったら、登録してある口座に自動で入金されるので、ほったらかしで大丈夫です。
途中でも換金できる
COZUCHIでは、マイページにある「買取申込」から、いつでも換金できます。
冠婚葬祭や、家・車の修繕費、病気やケガの治療費など、急にまとまったお金が必要になったときも安心ですね。
COZUCHIのデメリットは抽選で当たった人しか参加できないこと
COZUCHIのデメリットは、抽選で当たった人しか案件に参加できないこと。
投資したくても、抽選に当たらないといけないのが残念なポイントです。
しかも、高い利回りで過去に元本割れがないため、たくさんの人が応募します。
正直、抽選に当たる確率は低いです。
でも、応募しなくては当選はありません。
とりあえず申し込んでみるのがオススメです。
COZUCHIで応募できる案件の例
これまで募集のあったCOZUCHIのファンドの例をご紹介します。
たとえば、過去に利回り45.71%のプロジェクトがありました。
このファンドに投資すると約2ヶ月間で
- 1万円を預けると+700円
- 10万円なら+約7000円
が戻ってくることになります。
金利の高さがわかりますね。
COZUCHIでは、平均月に2~3本ほどの案件が募集されています。
高利回りの案件がでてきたときすぐに応募できるよう、会員登録だけでもしておいてくださいね。
\1万円からはじめられる投資!/
COZUCHIのはじめ方
COZUCHIをはじめ方をご説明しますね。
まずは、COZUCHIの会員登録をします。
- COZUCHIの公式サイトにアクセスする
- 登録に必要な情報を入力する
- SMSコードを入力する
くわしく見ていきましょう。
COZUCHIの公式サイトにアクセスする
COZUCHIの公式ホームページにアクセスします。
「会員登録」のボタンをタップします。
登録に必要な情報を入力する
会員登録方法を選んで、
- 電話番号
- メールアドレス
- パスワード
- パスワード(確認用)
を入力します。
個人情報の取り扱いに関する事項を確認し、「同意します」をチェックし「登録へ」をタップします。
SMSコードを入力する
登録した電話番号にSMSコードが届きます。
SMSコードを入力して「認証」ボタンをタップします。
これで会員登録は完了です!
続けて投資家登録です
アンケートに回答する
資家登録に必要なアンケートに回答し、入力内容を確認します。
間違いがないか確認して「次へ」をタップします。
本人確認に必要なものを用意する
続いて本人確認をします。
下の必要なものを用意して「申し込み」をタップします。
- カメラ付き端末
- 対応ブラウザ(最新版のAndroid :ChromeまたはiPhone :safari)
くわしくはこちらのページを確認してください。
本人確認で使う書類をアップロードする
本人確認でアップロードする書類を選んで、写真を撮ります。
- パスポート
- 運転免許証
- マイナンバーカード
- 住民基本台帳カード(顔写真付き)
- 在留カード
- 運転経歴証明書
- 特別永住者証明書
自分の顔を撮影する
自分の顔を撮影し指示通りに操作します。
完了画面で「完了」ボタンをタップし、登録は完了です。
COZUCHI側の審査が完了すると、登録したメールアドレスに結果が届きます。
COZUCHIで投資したいファンドに応募する
審査が完了したら、投資したいファンドに応募してみましょう。
- 投資したい案件を選ぶ
- 予想される利益を確認する
- 「出資する」ボタンをタップして申し込む
ファンドを選ぶ
まずは投資したいファンドを選びましょう。
公式サイトに掲載されているファンドの情報を確認して、投資したい案件を選びます。
予想される利益を確認する
投資シミュレーションで、予想される利益を確認します。
「出資する」ボタンをタップして申し込む
「書面の確認」にある書面に目を通し、「出資する」ボタンから申し込みます。
あとは当選のメールを待つだけです。
COZUCHIは評判のいい使いやすそうなサービスだった
COZUCHIは1万円から応募できる、誰でもチャレンジしやすいサービスです。
投資に挑戦してみたい人は、ぜひ参考にしてくださいね。
\1万円からはじめられる投資!/