2023年9月│お金がどのくらい増えたか計算してみた!損益額を公開します

こんにちは!ちぃです。

投資している種類や金額が増えてきたので、10月1日に損益の計算をしてみました。

今回は、

わが家の総投資損益額

を公開します。

今後も定期的に損益を公開していく予定です。

9月はお金が驚くほど増えていた

10月1日の時点で、損益はなんと+250万9736円!

7月中頃に計算したときは約180万円だったので、1ヶ月ちょっとで70万円ほどプラスになりました。

結構増えていたので、自分でもビックリしています!

もちろんマイナスになることもありえますが、これからも順調に右肩上がりになることを祈るばかりです。

投資は全部で6種類

わが家が投資しているのは全部で6種類です。

損益を種類別に紹介していきますね。

これから投資をはじめようと思っている方や、投資が気になっている方の参考になれば嬉しいです!

つみたてNISA

つみたてNISAは夫婦共に、月の満額3万3,333円を積み立て!

  • 私が楽天・VTI
  • 夫は楽天・VTIとS&P500

で積み立てています。

楽天投信投資顧問が運用しているインデックスファンドのこと。
楽天という名前がついていますが、SBI証券など他の証券会社でも購入できる商品です。
幅広い米国株式に投資できます。

アメリカ企業を代表する500の企業が採用されている株価指数のことです。
今回はS&P500に連動した商品のことを指しています。

つみたてNISAは、私の方が先に始めていたので、夫と10万以上も差がつきました!

早く始めるほどいいっていうのが目に見えて分かりますね。

ネット証券なら100円から積み立て可能なので、投資初心者の方はつみたてNISAから始めるのがオススメ。

さらに、ネット証券ならポイントも付くので一石二鳥です。

つみたてNISAについては、別の記事でもくわしく説明しています。

SBI証券でつみたてNISAをはじめる方法と買い方を画像付きで解説します!

楽天証券では、クイズに正解してから口座を開設すると、2,000円の株ギフトがもらえるキャンペーンを実施中です。

初心者でもOK!楽天証券の口座開設とつみたてNISAのやり方をわかりやすく解説します

ジュニアNISA

ジュニアNISAは、子ども3人分をまったく同じ金額の6万6,000円で運用しています。

銘柄の違いや残高不足で1ヶ月のずれが生じたので、金額に大きな差がありますが……。

ただ、どれも先月より急激に増えたので、そこは良かったな〜と思っています。

わが家はジュニアNISA も、オルカンとS&P500を購入中!

eMAXIS Slim全世界株式(オール・カンパニー)の通称です。
全世界の地域に投資できるので、リスクを分散できます。

 

ジュニアNISAの新規口座開設は9月までなので、これから始めようとしている方は注意してくださいね。

投資信託

毎月5万円をSBI証券の課税口座で運用しています。

まだ運用して1年3ヶ月くらいですが、順調に増えています。

課税口座はつみたてNISAとは違い利益に税金がかかってしまいますが、投資枠を有効に使いたいので運用中。

銀行に寝かせていても全然増えないので、貯金額を少しずつ移しているところです。

米国株・ETF

米国株も、毎月5万円分ずつ買い足しています。

楽天証券でのマイナスがありますが、分散しているおかげでトータルはプラス!

3つの証券での分散は少し面倒にも感じますが……。

リスクを抑えるには必要な手間だと割り切っています!

仮想通貨

 

仮想通貨は、やはり上がり下がりが激しい!

今のところはプラスを維持しています。

将来の爆上げを期待して長期保有中!

いろいろな種類の投資をしていてリスクを分散しているので、仮想通貨への投資も安心してできます。

仮想通貨に興味のある方は、専用の口座を開設するところからはじめてみてくださいね!

仮想通貨の口座はコインチェックがオススメです。

\無料で口座開設できます/

コインチェックの口座開設はこちらから

クラウドファンディング

先着順で応募できる「クラウドバンク」は運用がはじまり、現在プラスです!

レベチーも9月から始めました。

レベチーははじめたばかりなので損益は±0ですが、高利率のクラファンなのでこれからが楽しみです。

どちらのクラウドファンディングも、安全性が高いので主婦の私でも安心して投資できます。

クラウドバンクとレベチーのはじめ方は、別の記事でも解説しています。

クラウドバンクは現在、登録+1万円以上の投資で2,500円分の楽天ポイントがもらえるキャンペーン中です。

クラウドバンクは手軽に投資をしたい人におすすめのサービス!メリットも解説します

利率も安全性もレベル違いなLEVECHY(レベチー)のメリットとデメリットを解説!向いている人も紹介します

少額からでも資産運用をするのがオススメ

銀行に貯金しているだけでは、数百万円の金利なんてつきません。

そのため、少額からでも資産運用をはじめるのがオススメ。

つみたてNISAは月100円から、米国株も1株数千円から買えるので、リスクを抑えてはじめられます。

生活防衛費がある人はぜひ固定費を見直して、浮いたお金で投資の一歩を踏み出してみてくいださいね。

今でこそ数百万単位で利益を出せている私ですが、最初は「投資は怖い」と思ってしまい、節約して貯金だけする生活でした。

今となっては「もっと早くから投資しておけばよかった!」と思っています。

9月は約250万円お金が増えた!

今回は、10月1日時点での損益を公開しました!

  • どの投資をしようか迷っている
  • まだ始めていない投資の種類がある

という方は、ぜひ参考にしてくださいね。

一緒に資産運用をして、資産を増やしていきましょう!

最新情報をチェックしよう!