こんにちは!ちぃです。
2024年から、つみたてNISAと一般NISAがひとつになることが発表されました!
なかには
「ニュースで見て気になっているけれど、よくわからない」
「今までのNISAと何が違うの?」
と思う人もますよね。
この記事では、新つみたてNISAと今までの違いを、3つのポイントに絞って解説します。
ぜひ参考にしてくださいね!
新つみたてNISAと今までのNISA3つの違い
今までのNISAと新つみたてNISAの違いを、3つに厳選してご紹介します。
- 制度が使える期間
- 年間投資枠
- 非課税になる生涯投資枠
どの変更点も私から見ると、「やったー!」という内容でした。
くわしく解説します。
制度が使える期間
ひとつめの違いは、制度が使える期間です。
つみたてNISAと一般NISAは投資できる期限が決まっていましたが、新つみたてNISAでは無期限に変わります。
現在 | 2024年~ | |
つみたてNISA | 2024年まで | 恒久化 |
一般NISA | 2023年まで |
現在のところ、途中で売った分の非課税枠も復活することになっています!
今までは途中で売却すると、その分の非課税枠がなくなってしまうので、もったいなさを感じていました。
しかし新つみたてNISAなら、途中で「教育費のために売却する」ということもしやすくなりました。
入学金や修学旅行費、塾・習い事の月謝など、時期によって出費が増えやすい子育て世帯にとって、うれしい変更点です!
年間投資枠
2024年からは1年間で投資できる金額もアップします!
現在 | 2024年~ | |||
つみたてNISA | 40万円 | 新つみたてNISA | つみたて投資枠:120万円
成長投資枠:240万円 合計:360万円 |
|
一般NISA | 120万円 |
新nisaでは
- つみたて投資枠:120万円
- 成長投資枠:240万円
合わせて、年間360万円投資できることに!
またつみたてNISAと一般NISAの1本化により、今までつみたてNISAでは買えなかった個別株やETFなども非課税(年間240万)になります。
非課税になる生涯投資枠
新NISAは、つみたて投資枠と成長投資枠をいっしょに使えるので、非課税になる生涯投資枠も増えます。
持っている投資信託などの購入金額の合計が1800万円以下なら、何年でも投資や保有を続けてOK!
現在 | 2024年~ | |
つみたてNISA | 最大800万円 | 買付け残高で1800万円 |
一般NISA | 最大600万円 | (内1200万円は成長投資枠) |
今まではひと月に投資できる上限が33333円でしたが、
変更後は
が非課税に!
毎月30万円ずつ投資すると
なので、最短5年で生涯投資枠を使い切れる計算になります。
なお金融庁のシミュレーションだと、月30万円を年率3%で5年つみたてると139万円も増える見込みです。
順調だった場合の数字ですが、できる限り多くつみたてた方が良さそうですね。
新つみたてNISAはメリットも多い│わからないだけで何もしないのは危険
何か意思があって、つみたてNISAをしないならいいけれど、「よくわからない」だけで何もしないのは危険です!
つみたてNISAの非課税枠が拡大する一方で、他のところでは増税の話が出ていますよね。
政府が言いたいのは
ってことなんです。
つまり何もしてないひとは、ただ税金をたくさん払うだけになってしまいます。
知識がなくて何もしないのは、自分が損をするだけなのです。
新つみたてNISAはできる範囲ではじめることで違いがでてくる
「2024年から1本化するなら、そのときはじめればいい?」
と思う人もいるかもしれません。
新つみたてNISAは、2023年までの分とは別枠になるので、一日でも早くはじめたほうがオトクです。
まずは、100円からでもOKです。
家計と向き合いながら、無理せずできることからはじめていきましょう。
今からNISAをはじめるなら、SBI証券か楽天証券からはじめるのがオススメです。
別の記事でくわしく解説しましたので、参考にしてくださいね。