今回は、Wordpress(ワードプレス)での基本操作を解説していこうと思います。
意外と知らない機能などもあり、今一度どのようなことができるのかを復習してみてはいかがでしょうか。
Wordpress(ワードプレス)はしっかり使いこなしてこそ、真価を発揮するものだと思っております。
この記事を読んで、基本的な便利機能をしっかり覚えていってくださいね!
WordPressとは?
まずは、Wordpressについて簡単に説明していこうと思います。
Wordpressは簡単にWebサイトを作ることができるツールのことです。
できることを下に簡単にまとめてみました。
- ブログなどのサイト
- 会社などの企業ホームページ
- 口コミを集める会員サイト
など、実に様々なサイトを簡単に作ることができます。
もっと詳しく知りたい方は、わかりやすくまとめた記事もあるので、参考にしてみてください。
WordPressへのログイン方法
まずは基本中の基本である、ログイン方法からご説明します。
この記事を読んでいるということは、既にWordpressを利用している方も多くいるかも知れませんが、そうでない人もいると思うので、まずは「ログイン」の方法を解説します。
WordPressログイン画面のURL
WordPressのログインをするためには、まず対象サイトのログイン画面にあくせすするひつようがあります。
Wordpressをインストールしてから、ログインページの設定を特に変更していなければ、「http://○○○○/wp-admin」この○にWordpressをインストールしたドメイン名を入れてアクセスするだけ、ログイン画面に移動することが出来ます。
移動すると、下の画像のように「ユーザー名またはメールアドレス」と「パスワード」を入力する画面になるので、インストールした際に設定した名前とパスワードでログインしましょう。
ここでログインが成功すると無事、Wordpressのダッシュボードと呼ばれる管理画面にアクセスすることができますね。
WordPressのダッシュボードの各機能について
では次に、ログインした後のダッシュボードでの各機能について見ていきましょう。
Wordpressのダッシュボードはデフォルトの状態だと、下の画像のように画面左側のサイドバーに各機能が並んでいます。
色々な機能があるので、順番に見ていきましょう。
ダッシュボード
まずは「ダッシュビード」から見ていきましょう。
このタブでは、Wordpressからのお知らせやサイトのヘルス状態、クイックヘルプなどが確認できます。
もし今後サイトのカスタマイズなどして、プラグインを追加すると、そのプラグインにあった通知や情報が追加されることもあります。
投稿
次のタブは「投稿」です。
ここでは、文字通り投稿の記事を新規作成したり、編集、削除などの管理全般をすることが出来ます。
ブログを運営していく中で一番利用する機会が多いですね。
「カテゴリ」や「タグ」といった機能の管理もこのタブで行うので、覚えておきましょう。
メディア
この「メディア」タブでは、主にサイト内で利用する「画像」の管理を行います。
画像をWordpressで使うにはこのメディアタブで画像を追加する必要があるので、注意してください。
固定ページ
ここでは、「固定ページ」と呼ばれるものを作成します。
操作感としては、先程紹介した「投稿」ととても似ています。
では、「投稿」と「固定ページ」の違いについて見ていきましょう。
投稿と固定ページの違いとは?
WordPressの「投稿」から作った記事は、自身で設定したカテゴリーと紐付ける事が出来て、トップページにも表示されます。
「固定ページ」では、カテゴリーと紐付けることが出来ません。
また、トップページにも連動しない独立したページを作ることが出来ます。
簡単にまとめると、基本的にブログの記事を公開するには「投稿」を使い、お問い合わせページや利用規約などのサイトに必要なページの作成は「固定ページ」を使って作成するすることになります。
コメント
このタブでは、各記事を閲覧したユーザーがその記事に対して「コメント」してくれた際に、そのコメントを一覧で確認したり管理したりできる画面です。
ブログを運営してまだ間もない最初のうちは、閲覧数も少なくコメントを貰えることは少ないかと思いますが、もしコメントを貰えたときはこのタブで管理しましょう。
外観
次は「外観」ですが、ここは主にサイトのデザインを変更・調整する際に利用します。
この外観をクリックすると、サブタブとして下記が表示されます。
- テーマ
- カスタマイズ
- ウィジェット
- メニュー
- 背景
- テーマエディター
これらのサブタブの機能を順番に見ていきましょう。
テーマ
ここでは、サイトの「テーマ」を変更することが出来ます。
サイトのテーマとは、簡単に言うとデザインのきせかえのような機能です。
Wordpressのテーマには無料で配布されているものも多く、簡単にクオリティの高いサイトを作ることが出来ます。
カスタマイズ
このカスタマイズタブを開くと、サイトページの各部品の色や配置などのカスタマイズをすることが出来ます。
カスタマイズタブでデザインを変更する最大の利点は、「リアルタイムプレビュー」機能がついているところです。
リアルタイムプレビューがあることによって、初心者の方でも直感的に見やすくデザインを調整することができますね。
ウィジェット
次は「ウィジェット」についてお話します。
ウィジェットではヘッダーやフッターなどに「カテゴリ」や「最新の投稿」などのコンテンツを任意の場所に追加・削除をすることが出来ます。
この機能を使うことで、簡単に好きな場所にコンテンツを配置することが出来ます。
メニュー
メニューとは、例えばサイトの上部によく配置されている、「TOP」や「カテゴリ」などのリンクが配置されている部分のことをいいます。
当サイトでは上の画像のように、TOP・ブログ・お問い合わせ・利用規約をメニューとして追加しています。
このような便利なものをこのメニューでのタブで簡単に設定することが出来ます。
背景
こちらは名前通りで、背景を変更する際に利用します。
ここでは、主に画像を使用して背景を設定する際に変更することが出来ます。
テーマエディター
外観のサブタブとして最後に紹介するのが、「テーマエディター」です。
この部分は基本的に触ることはありません。
ですが、ここまでで紹介した機能を使っても変更できないサイトのデザインなどを変更する際には、ここで編集します。
※テーマエディターでデザインを変更するにはプログラミングの知識が必要
ここで注意してほしいのが、基本機能で変更できない部分の変更を行う際に利用するこのテーマエディターでは、プログラミングの知識が必要になるので、覚えておきましょう。
間違ってファイル内を変更してしまうと、最悪の場合、サイト自体が表示されなくなってしまいます。
プラグイン
続いてご紹介するのは「プラグイン」タブです。
ここではサイトに新しい機能を追加する際に、世界中の開発者の方が作ったプラグインをインストールして、導入することで簡単に追加する事が出来ます。
そのようなプラグインを追加する際には、このプラグインタブで新規追加や、既にインストールされているプラグインの管理をすることが出来ます。
このプラグインもテーマと同様で、有料のものもありますが、無料のものもとても多くあります。
無料だからと言っても、十分使えてパワフルなので安心してください。
ユーザー
WordPressでは、ユーザーを追加して登録することで、複数の人に記事を投稿・編集してもらうことが可能です。
この「ユーザー」タブでは、そんなユーザーを管理することが出来ます。
ツール
このタブには、Wordpressで使える便利なツール(機能)を管理できます。
サイトデータのインポートやエクスポートを始め様々な機能がありますので、気になる方はちょっと触ってみて、確認するのも良いかもしれません。
設定
最後にご紹介するのが「設定」タブです。
ここでは、Wordpressサイトの基本設定などが管理できます。
サイトのタイトルやURLの管理、記事を投稿する際の細かい設定や、画像をアップロードしたときの保存するサイズの変更などの色々な機能の設定がまとめられています。
重要な項目も多くあるので、一度すべての設定項目に目を通しておくことをおすすめします。
まとめ
今回は、全世界で6割以上のシェアを誇るWordpressの基本操作について解説しました。
Wordpressにログインする方法から、管理画面の各機能の解説までを行うことで、基本的な使い方はなんとなく理解出来たのではないでしょうか。
もし、Wordpress(ワードプレス)をまだ始められていない方は下の記事で「Wordpressの始め方」を解説しているので、見てみてください。